みなさま、ご存知だと思いますが、中国という国はFacebookが繋がりません。
そんな国に明日から2泊3日で出張してきます。
SNSでチャットできるのは中国版LINEと言われているWeChatだけですね、おそらく。
まだ大気汚染前の季節なので秋の中国を楽しんで来ようと思います。
久しぶりに書く話題がまた病のお話ですいません。
溶連菌感染症になりました。
扁桃腺は腫れるわ、高熱は出るわ、体中だるいわで大変でした。
土曜日の午前中は微熱程度だったけど、喉が痛いので念のため病院へ。
病院で熱を測ったら38.5度、インフルかと疑われてまずはインフルの検査。
陰性だったので今度は溶連菌の検査、でビンゴ。…
風邪もひかないワタシがインフルエンザになりました。
人生はじめて経験することはこの年では少なくなっていますが、インフルは大変でした…。
本当は12月に予防接種するはずが、ワクチンが不足しているため受けられなかったんです。
次回は早めに接種します。
食欲がなく、薬を飲むために仕方なく何かを口にする、なんて食いしん坊のワタシ…
ずいぶんご無沙汰しておりました。
8月に退院し9月は自宅療養してまして10月から会社へ復帰しておりましたが、12月の半ばから年末年始にかけて再度、休職しました。
月に2度、形成外科の受診をして先生と話をしていく中で長いことエキスパンダーをいれておくとまた感染症を起こす可能性があるので12月にインプラントへ入れ替えしましょう、とい…
エキスパンダー入替手術から1ヶ月経過しました。
生理食塩水の注入も終わり、左胸は今のところ炎症もなく安定しております。
再手術で右胸の高さに合わせて左胸の位置を下げてもらったので(垂れているのでね)以前よりはいい感じの位置に落ち着きました。
ワイン1本分のお水が入った左胸は垂れもせず「パーンッ」と張っているので、友人からは「不…
手術後、順調に胸にお水を入れ、最終的には750cc入れた左胸ですが
7月になって炎症を起こしてしまいました。
6月中は本当に身体の調子が良く7月半ばから職場復帰の予定でした。
数日は会社に行ったのですが、胸の腫れがひどくなり救急で病院に行ったらそのまま入院となりました。
身体に異物が入ると反応して炎症を起こす人が確率は低いけ…
大きな腫瘍だったということ、温存すると放射線治療をしなければならないということ、温存すると再発のリスクが高くなること、などを考慮して全摘した左乳房。
覚悟はしていたが、それでも手術後の平べったくなった胸を見た時の喪失感は忘れられない。心にぽっかりと穴が開いたようで、ただただ悲しく虚脱感が大きかった。
洋服選びが大変だったけど、…
◇4月23日
入院4日目
7:00 マッサージ器、酸素マスク、心電図計が外された
8:00 朝食 まさかの普通食が運ばれてきてびっくり、おかゆじゃないんだ…。さすがの私も食欲がなく、お茶とミルクだけでごちそうさま
9:00 看護師が痛み止めの飲み薬をもってきた。あら、点滴に痛み止めは入ってないの? 耐えられ…
私の手術内容
1.センチネルリンパ節生検
2.迅速診断
乳がんの転移は脇の下のリンパ節の転移が最初だそうです。
なので、最初に脇の下のリンパ節を切除しすぐに病理診断されます。脇の下のリンパ節に転移があった場合は乳房付近のリンパ節を全部切除され、他への転移の可能性も高くなります。
転移がなかった場合は次の手術工程となりま…
◇4月20日
入院1日目
9:30 入院手続き後、病室に入り荷物整理
10:30 看護師による入院説明や薬剤師による入院中の薬についての説明を受ける
19:30 主治医のM先生から術前説明を受け、手術の同意書にサイン
私が入院した病棟は女性専用のフロアで、女性特有の病気で入院している人が多かったです。
…
3月6日
クリニックで紹介された港区内の老舗の大きな病院での初診日。
人気の先生のようで受付から診察まで4時間半待ち! さすがに待ちくたびれた。
エコーと触診で診断。
クリニックで見つかった癌が乳腺を経路にサテライト的に別の場所にも癌を作っていたようで、広範囲に癌が散らばっているらしい。
ステージ2A、浸潤性乳がんで転移の…
2月18日
健康診断の結果が届く。
要検査で紹介状が同封されていて局所的非対称陰影と書いてあるがよくわからない。
ネットで調べてみると、マンモグラフィーで映る乳腺の陰が左右で対称でない、ということらしい。
乳腺が白化しているだけのこともあるし、腫瘍の可能性もあるらしい。でも触診では異常なし。
翌日、同僚にその話をしたら「年…
ずーっと悩んでいた、実は今も悩んでいる、ブログに書くべきか否か・・。
でもこれが私におきた現実。
自分の体がどうなったのか、その時何を感じてどう思ったのか、記録として残していきたいと思った。
風邪もひかない、インフルエンザにもかからない私が病気、しかも手術をしなければならない病気になるなんて・・・。
…
スカイツリーにあったクリスマスブーツ
お台場のホテルのツリー
クラシックな感じの落ち着きのあるツリーでステキ!
会社のビルのツリー
管理会社も大変ですね…
あまり遠征していないので変わりばえのない記事になってしまいました。
丸の内ブリックスクエアです。
今年もディズニーで不思議の国のアリスでした。
JPタワーのオフィス側のツリー。
こちらはショップ側、KITTEのホワイトツリー。
上の階から見るとこんな感じ
東京駅がライトアップされていてキレイです。
開業100周年を記念して大正浪漫の色彩…
えっと、クリスマスは過ぎてしまいましたね…。
今年もほとんど出かけなかったのですが、撮った写真をアップしますのでお付き合いください。
まずは銀座のブルガリ。銀座通りでゴージャスに輝いています。
ミキモトのツリー。
本店ビルを建て替えるそうで、今のビルでの最後のツリーだそうです。
…
夏休み5日目
今日はクルーズ会社が所有している島で1日遊びます。
島には接岸できないので、沖に停泊してテンダーボートで送ってもらいます。
船会社のプライベートアイランド Great Stirrup Cay
これはお隣の島。クルーズ船が2隻沖に停泊しています。ここは昨年乗ったロイ…
夏休み4日目
クルーズ3日目です。
本日はポートカナベラルに寄港です。
事前に予約したツアーに参加します。とても楽しみにていたケネディ宇宙センターに行ってきます!
こんなバスが港で待っています。このバスのロゴを見るだけでテンションがあがります。
このバスに40分くらい乗ってNASAに到着です。
…
夏休み3日目
本日は終日クルーズです。
なので船内のイベントが盛りだくさんです。
何時に何のイベントがあるのかは毎日部屋に届けられる船内新聞でわかります。
私はフィットネスジムで行われる早朝ストレッチから参加です。
7時から始まるイベントですが、その時間でも海を眺めながらランニングマシンで走ったり
バイクを漕ぐ人…